結婚式アルバムの表紙をおしゃれに見せる写真選びのコツとは?

結婚式で撮影した写真、フォトブックにするならおしゃれなものにしたいですよね。
特に結婚式アルバムの顔ともいえる表紙の写真は、フォトブックの第一印象を決める大切なポイント。
今回は、実際のフォトブック作品をご紹介しながら、結婚式アルバムのおしゃれ感がアップする「表紙写真の選び方」をお伝えします!
[講師]トランカスタッフ
結婚指輪などのイメージカットをつかい中身の伏線に
結婚式を彷彿させるシーンを表紙に用いることで、中身への期待度を高めましょう。
例えば、結婚指輪のイメージカット。
結婚アイテムを表紙にすれば、簡単にフォトブックの内容を彷彿させられますよね。
使用する写真は、マクロ撮影されたものがおすすめ。
単純にドレッサーに置かれた結婚指輪やティアラなども、マクロ撮影されたものを使うことでよりすてきな印象の表紙になりますよ。
◎「マクロ撮影」って何?
マクロ撮影というのは、小さなものなどを寄りで撮影し、周辺がぼやけた写真のこと。
被写体がクローズアップされ、背景と被写体がはっきりと分かれることでより印象的なカットです。
ウェディングドレスのレースを最大限に活かした表紙
結婚式といえば、女性にとってはウェディングドレスもこだわりのポイント。
ドレスの写真を表紙にするのは定番ですが、背景に色をもってくることで純白のドレスが映え、大人なエレガントさをより引き立ててくれます。
◎ほかにもドレスのレースはこんな風に活用してみて
- バージンロードで後引くロングベールなら、レースの質感がより映えてこだわりベールもおしゃれにアピール。
- ベールをつまむ指先をマクロで。
ネイル+結婚指輪+ベールでよりきれいな印象に。 - 控え室の壁にかけられたドレスとタキシードでひと味違うおしゃれな写真を表紙にしても◎。
結婚式のテーマカラーをつかってパッと目をひく表紙に
披露宴やパーティーのカラーリングは、そのまま結婚式のイメージに直結する重要なピース。
そんなテーマカラーをつかって、パッと目を引く表紙にするなら、ブーケのアップ写真がおすすめ!
画角いっぱいのお花もすてきですし、ブーケを持っている手元のアップでも華やかでエレガントな雰囲気に。
◎ほかにもこんなカットはいかが?
- ブーケの上に2人の手を重ねて。指輪が見えるようにするのがポイント!
カラフルな中に結婚指輪のきらめきがプラスされて、よりウェディングらしい表紙になります。 - ウエディングケーキもおすすめです。
ケーキがど真ん中だと野暮ったくなってしまうので、左右片方のラインが切れた構図で、会場の雰囲気を背景にぼかすのが◎
ナチュラルなバックショットの表紙も素敵
前撮り写真で人気の、緑を背景にしたお二人のうしろ姿も表紙に最適です。
例えば、自然たっぷりの公園の緑は、白い花嫁衣裳との相性がよく、ナチュラルな雰囲気を演出してくれます。
そんな写真で表紙を飾れば、目を惹く存在になりますよ。
◎うしろ姿を表紙にするならこちらもおすすめ!
- ふたりの手でハートをかたどる振り向きカットで楽しげに。
- 手つなぎシーンでふたりの絆を演出。
- キラキラと輝く海を背景にするとロマンチックに。
モノクロ写真をつかえばシックで大人の雰囲気に
ノスタルジックな雰囲気をだすならモノクロ写真がおすすめ。
どんなシーンもモノクロになるだけで一気にノスタルジックな印象に早変わり!
大人っぽい落ち着いた表紙になります。
こちらは、「やっぱり表紙はふたりの写真をつかいたい!」という方におすすめの方法。
記念写真っぽくなってしまいがちな写真もモノクロに変えるだけでぐっとおしゃれに見えますよ。
◎モノクロにおすすめなシーンは…
- バージョンロードを歩く姿をモノクロにすると、式の荘厳さが伝わる表紙に。
- 誓いのキスシーンは、モノクロにすることで神聖なイメージに。
- 感動のシーンでの涙もモノクロでより感動的に。
チャペルや式場の写真を表紙にするなら構図に工夫を
結婚式の写真のメインといえば新郎新婦のお二人ですが、あえて思い出深い、チャペルや式場など建物の引きの写真を入れてみては?
ノスタルジックな雰囲気の建物なら、なおおすすめ。
建物をセンターにもってこず、空を多めにいれることでバランスのよい写真に。
まるで海外の雑誌のようなおしゃれな印象に仕上がりますよ。
◎ほかにも、建物ならこんなシーンも!
- だれもいないバージンロードはノスタルジックな雰囲気に。
- ガーデンウェディングなら芝生のグリーンでさわやかに。
- チャペルの十字架で神聖な印象に。
おしゃれな表紙で結婚式の余韻を残しましょう
いかがでしたか?
表紙にこだわるだけで、中身もぐっとおしゃれに見えるようになりますよ。
一生に一度の記念のフォトブック。おしゃれにつくって、みんなに自慢しちゃいましょう!
![[講師]トランカスタッフ](https://blog.photoback.jp/tolanca/wp-content/uploads/sites/7/2017/11/ojisan01.png)
[講師]トランカスタッフ
写真を撮るたのしさ、おもしろさをもっと身近に感じてもらうための、写真・カメラに特化した情報マガジン。
プロが教える初心者向けの簡単な撮り方・コツ・楽しみ方から、上級者でも目からウロコのとっておきの情報まで、あなたのフォトライフを豊かにする記事を配信します。
\メンバー登録して気に入った記事をお気に入り登録しよう!/
おすすめの記事
-
後悔する前に知っておきたい!結婚式でベストショットを撮ってもらう方法【披露宴編】
-
後悔する前に知っておきたい!結婚式でベストショットを撮ってもらう方法【挙式編】
-
プレ花嫁必見!自分でつくってかしこく節約、ウェディングブックのつくり方
